top of page

金沢市森山2丁目3-22

Tel:076-225-8642

検索

ハロウィン(アメリカ旅行)

  • yamanoueyougashiten
  • 2024年10月22日
  • 読了時間: 2分

いよいよハロウィンです。

当店は金沢マラソンがハロウィンの日曜日に重なるため

毎年お休みをいただいておりますが、

大好きなイベントの一つであります。

思い出されるのは2023年の9月に2週間ほどアメリカに視察に行ったことです。

もともと旅好きな私ですが、開業してからは海外に足を延ばすことをしていなかったので

久しぶりの海外旅行となりました。


ご存じの通り昨今の物価高騰、それに伴う給与上昇を求める声、オーガニックなどますます進む食料への関心、理解、そしてそれは収入によって意識が大きく変わってきます。

それらの社会の変化を、時代の先端を行く国で確認してみたかったのです。

まあ友達に会いたかったが9割ですが…








とにかく街は高い

軽く日本の物価の2倍、3倍はざらにあります。特に外食などはびっくりします。

ただし田舎に行けば、とくに農産品は適正、品質を考えれば安いくらいです。

この辺りは何を大事にするのか、国としての意識の違いを感じます。

嗜好品や外食は贅沢品であり、また働き人間もまたその意識でいます。

しかし生きていく事に欠かせない食料などはできる限り、価格を抑えている。

また収穫量も十分で、稼ぐのは輸出で儲けを出す意識なのかもしれません。

日本も見習うところは見習うべきでしょう。






あとは文化的な部分として

アメリカ文化を尊重していると、きちんと相手もリスペクトをしてくれるし、

とてもフレンドリーです。

日本のように同調圧力はあるし、ステータス主義はとても強いと思います。

ただそのことが成功を収める大きな原動力になっているし、

とてもよく働くし、よく遊ぶし、切りいいところでリタイヤして

自分の人生をとてもよく考えていて、何より楽しんでいます。

その辺は私も自分の道を進んで生きていると考えていますので

参考にしなくてはいけないことが多くありました。


友人宅のベッドルーム 森の中にたたずむ

オレゴンの大自然





アメリカでセルビアのフェスティバル

オレゴンの自然の山を利用した動物園


と長くなりましたが、

書ききれないのでまた機会があれば第2弾を書かせていただきます。

 
 
 

最新記事

すべて表示
コロナウィルスに今思うこと

2019年に中華人民共和国の武漢市に端を発した新型コロナウィルス感染拡大も もうすぐ丸三年を迎えます。 世界では先日のサッカーのワールドカップを見てわかるように、コロナの感染拡大 への脅威は過去の産物となっているようです。...

 
 
 

Comments


Contact Us

​石川県 金沢市 森山2丁目3-22

定休日 月曜日(隔週で火曜日)

​営業時間 10:00~18:30

Feel Free To Contact Us

Thanks! Message sent.

Let's Make a Change ✌️ 🌱 🌎

Get Inspired

© 2023 by Nature Pantry. Proudly created with Wix.com

bottom of page